白川町林業担い手育成協議会は、白川町の豊かな森林環境を育み、地域経済を循環させる林業を振興するべく、林業整備を担う林業後継者を受け入れ、育成及び指導を行っています。
研修等による技術向上を通して林業技術者や指導者を育成し、未来の森を形作ります。
協議会員向けに開催された講習や研修の資料や動画を公開しています。
令和7年度の総会が開催されました こちらで会員向けに総会の資料を掲載しています。(クリック/タップで開く)昨年の活動報告等も含まれますので、会員の方はぜひご覧ください。
技術向上研修が開催されました! 詳細 【日時】令和7年3月27日(木)【場所】林業センター、新垣戸町有林【講師】江崎林業 江崎 尚史氏【日程】午前:チェーンソーのメンテナンス、目立て及び安全指導 ……
令和7年度の総会を開催します 【日時】令和7年5月31日(土) 18:00~【場所】白川町林業センター 研修室【内容】令和6年度事業報告及び収支決算の承認について 令和7年度事業計画(案)及び収……
白川町チェーンソー安全教室が開催されました! 詳細 【日時】令和6年7月27日(土)【場所】林業センター、新垣戸どんぐり町有林【講師】松川林業 榊間 政治 氏【参加人数】7名【日程】午前:伐採届につい……
Copyrights(C) 白川町林業担い手育成協議会 All Rights Reserved